忍者ブログ
筑紫の野山に花と歴史を訪ねて。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香原町 障子ヶ岳に登る

32060951.jpeg 来週からは寒くなる為今日が最後の小春日和になるという天気予報が出た12月5日、急遽4人が集まりみんなが始めてという障子ヶ岳に向った。最初は味見峠から登る予定で味見トンネルの手前を鋭角に曲がり味見桜公園を目指すが林道を進むとすぐに通行止めの標識にあい止むを得ず引き返す。次の登山口を勝山町の若宮八幡宮からと決めて味見トンネルを潜ってすぐの信号を右折して探すがなかなか見つからない。地元の人に若宮八幡宮と聞いても要領を得ない。丁度地域の駅伝大会があり時間が重なった為に沿道に応援する町の人達が出ていたのでゆっくり探せない。少し経って人が居なくなってから探すと、大宰官道の大きな標識の横に小さく障子ヶ岳2.5kmと書いた標識が見つかった。細い道を入ると神社がありその前に車を停めた。神社からは真正面に城跡らしき障子ヶ岳が見える。500mほど川沿いの田園の中を歩くと植林された林道に入る。結構登りがキツイ林道が奥まで続いており、やがて門らしき2本の太い杭がありそこからは山道に変わる。これからの山道がさらにキツイ。ルートは殆ど直登で2~3mの間隔で右左にジグザグに高さを稼いで行く。足元が滑りやすいので慎重に進む。桜の木が道脇に絶え間なく植えられている。春は見事だろうと思うがこの急坂では花を見る余裕が持てるだろうか。喘ぎ喘ぎ登った山頂は期待を裏切らない見事な景観を見せてくれた。雲一つ無い快晴の中で360度大パノラマが拡がっている。佐賀県の基山を思い出させる山城の雰囲気が良く残っている。623名のボランテイアの方々の努力で整備されたという標識を読み頭が下がった。1時間少々で登れるので途中はキツイが疲労感は残らないし、それ以上に山頂での満足感が大きい。次に来る時は新仲哀トンネルを通ってすぐの松田の信号を左折すればすぐ分かる。
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/26 money with surveys]
[06/18 SA]
[06/04 SA]
[05/29 SA]
[05/13 Backlinks]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]