忍者ブログ
筑紫の野山に花と歴史を訪ねて。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

万年山

 210号線万年山登山口からさらに6kmほど車で登る。吉武台牧場に駐車する。既に900mの高地だ。舗装された林道を少し登りやがて牧草地帯に入る。ススキ・リンドウが多い。春はミヤマキリシマの名所である。頂上は台地で大変広く2km位はあるのではないか。九重・由布・阿蘇まで見渡せる。
PR

トリカプトを見に天山へ

 今年も又トリカプトを見たさに天山に登った。昨年見事にかたまって咲いていた所を探したが今年は見つける事が出来なかった。だが相変わらず紫色の可憐な姿は魅惑的だった。

耳納連山の最高峰 鷹取山へ

 田主丸から平原自然公園駐車場に車を止める。このコースは殆ど直進が多く非常にきつい。途中何度か車道を越えて林に入る。やっとの思いで頂上に辿り着くとサンダル履きの若い人達が居る。アレッと思ったがここは耳納スカイラインが通っており車で来られる所。何だか登頂の嬉しさが半減した思いがした。しかし頂上の見晴らしは360℃すばらしくそれが救いだった。

叶嶽・高地山・高祖山を縦走

 福岡市と前原市の堺にある今宿野外活動センターに駐車する。少し戻り叶嶽宮前バス停から白い鳥居の並ぶ参道に入る。遥拝所を左に見て高所を上げる。山頂では叶嶽神社に手を合わせ、次の高地山に向かう。神社の裏から尾根筋を歩く。ここからは稜線歩きの為アップダウンは少ない。高地山頂は狭いが福岡側に展望がある。飯盛山へ行く道があるが西へやや急な坂を下りい怡土城址といわれる高祖山に向かう。山頂は城跡らしく広い。背振の山が近くに見える。下山は第1分岐まで戻り野外活動センターへ下った。

オオキツネノカミソリを訪ねて 多良岳へ

P8040198.JPG 国道207号線を鹿島市を通りJR多良駅を過ぎてすぐ右へ入り中山キャンプ場で車を止める。多良岳神社の鳥居がある所が登山口。ジグザグにかなりな九坂を登る。山頂は広く石祠が祀られている。展望はまあまあ。
少し下ってオオキツネノカミソリが現れた。なかなか多い。井原山とどちらが多いだろうか。
祐徳稲荷によって帰った。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/26 money with surveys]
[06/18 SA]
[06/04 SA]
[05/29 SA]
[05/13 Backlinks]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]