忍者ブログ
筑紫の野山に花と歴史を訪ねて。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

可也山

 いつも山をリードしてくれるベテランが、何故か今まで可也山には登ったことがないという事で、今日は私がリードする事になった。師吉公民館の前の駐車場に停めミカン畑の中を通っていく。階段は結構きついが、石切場で休憩しゆっくりと登って行く。山頂標識は道の途中に突如出てくるが見通しは利かず山頂といった雰囲気はない。通り越して展望の利く広場に出て昼食をとる。降りてから小富士梅林からの登山口を探したがはっきりしなかった。
PR

砥上岳

532266a7jpeg 宝満山、大根地山の隣にセントラルゴルフ場を挟んである山だ。山家を通り砥上じんじゃに停める。標識はしっかりと付いてあり間違うことはない。山頂は神社の石祠がある。筑後方面は良く見える。

紅葉を求めて 男池・黒岳

18c392eajpeg 紅葉を求めて黒岳を目指す。男池から入り「かくし水」で休憩する。ここで水の補給。ついで「ソババッケ」まで進む。山に名前は何故こんなにユニークなのか。ここは蛇の多いところと聞いて早々に通り越す。大船への分岐を過ぎて間もなく風穴という地点まで行ったがここで雨が落ち始めた。山の天候不良は怖いのであきらめ引き返すこととした。ソババッケを越えて高台で弁当を食べた。幸い大振りにはならなかったので、紅葉を楽しみながら降りてきた。

片縄山

 那珂川町の片縄山へ行く。浦の原バス停前の信号をやよい坂に向って左に曲がり、池の横に停める。鎖のチェーンがありそれを越えて少し行くと右手に登山口がある。小学生が作ってくれた可愛い木札が案内してくれる。かなりの急坂があるが1時間20分ほどで山頂に着いた。

晩秋の 阿蘇外輪山 俵山へ

b1420b5ejpeg 熊本空港横を通り県道28号線を俵山展望台目指す。広い駐車場があり土産物屋がある。この前を通って展望所に行く。ここからは阿蘇を一望できる。展望所から先は一面ススキの原。朝日に夜露が輝いて言葉では表現できない美しさ。少し進むと階段と迂回コースに分かれる。ピークが幾つもありきつい所もあるがこのスケールの大きな大パノラマが疲れをどこかに追いやってくれる。大カルデラを見渡すことが出来た。
マツムシソウ・ウメバチソウ・ヤマホトトギス・ワレモコー・ツリフネソウなど花が多い。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/26 money with surveys]
[06/18 SA]
[06/04 SA]
[05/29 SA]
[05/13 Backlinks]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]